→sekai MESHIトップに戻る

「たべごろ」(3,900円)

チョレギサラダ
わかめスープ
タン
厳選赤身
うちもも
厳選部位
中落ちカルビ
クラシタ
ごはん
シャーベット

追加)コムタンラーメン 900円

焼肉は、もはや世界飯。バーベキューでも鉄板焼きでもない、独特の雰囲気を醸し出す。大衆的なところもあれば、高級路線の店もあり、このうしごろは、どちらかといえば後者。銀座という土地柄、結婚記念日や、こどものバースデーランチにも使われている。焼き肉屋の場合、多くの割合をしめるのが仕入れ力。いかに良い肉を仕入れ続けられるかが、その店の力となる。そんな中で、うしごろというブランドは、いい肉のイメージと合致する。西麻布や六本木、銀座など、都内の高級エリアで知名度が高い。そんなうしごろも、ランチは、リーズナブルに、いろんな部位を贅沢な空間でいただける。

この日、いただいたのはランチセットの「たべごろ」コース(1人3900円)。厚切りのタン、厳選赤身、うちもも、厳選部位に中落カルビ、そしてクラシタ。厚切りのタンと中落カルビはしっかりと焼いてください、とサーブ時に言われるが、それ以外の薄い肉は色がサッとつけばOKだという。もう、とにかく赤身やクラシタが絶品だった。

まず最初に、キムチとナムル、そしてわかめスープが提供される。本格的なキムチにあっさりとしたナムル。そして、しっかりとした味付けのわかめスープは、これだけでごはん1杯が食べられるほど。このわかめスープとごはんはおかわりが自由。続いてチョレギサラダ。このサラダが絶品だった。3人で訪れたので、全員分の肉が、大皿に盛られてテーブルに置かれ、それを見ながらサラダを食べる。そして、キムチとご飯。わかめスープと食べている間に、焼いた後の肉を想像して、またごはんが進む。まずはタンから、本当に分厚い。しっかりと焼いて、レモンでいただく。絶品。その後、(提供されたときに名前は聞いたが、すっかり忘れてしまった)赤身をとって網の上へ。さっと焼いて、タレにつけて、ご飯にバウンド。やわらかいとかジューシーとか、いろんなおいしい要素を含んだ肉が口の中で膨らむ。

ゆっくり、じっくり、焼いては食べて、またゆっくり次を網の上へ。生ビールが進んだ。クラシタは、本当に薄っぺらく、大き目にカットされているので、それを一気に口の中に放り込むと、なんともいえないあっさりとした、しっかりした旨さが広がる。どんどん焼いて、ごはんと一緒にかきこむ、というタイプの肉ではないので、このじっくりした時間が、ロケーションと相まって、非常に贅沢に感じた。

セットとは別に、1人前サイズのコムタンラーメンも注文。これまた、しっかりとした味で、ちょっとした肉の風味がアクセントになりつつ、全体的にはマイルドに仕上げた一杯で非常に満足だった。最後は暖かいお茶とシャーベット。焼肉の後のシャーベットは、それ単体で食べる時に比べて格別に旨い。そして、なぜか、温かいお茶が無性にマッチングした。

どれか追加で注文しようと思っていたが、セットの量だけで十分満足のいくボリュームだったことも、うれしいポイントだ。

【焼肉】
うしごろ @銀座

2025年4月26日